科学とは?
再現性があるもの!
だれがやっても同じものができること!但しやり方がまちがっては、同じものはできません~
汚れを取り、栄養を入れること=ハニエルに出来ること!!!
それを、自分の力で成長させましょう。
たんぱく質
ミネラル
ビタミン
炭水化物
脂質
口から入れる栄養はとても大切です。
バランスよく、とりましょう~(^o^)
間充物質が足りないと、カラーの染まりに影響します。
間充物質~たりてますか?? 次回につづく~
科学とは?
再現性があるもの!
だれがやっても同じものができること!但しやり方がまちがっては、同じものはできません~
汚れを取り、栄養を入れること=ハニエルに出来ること!!!
それを、自分の力で成長させましょう。
たんぱく質
ミネラル
ビタミン
炭水化物
脂質
口から入れる栄養はとても大切です。
バランスよく、とりましょう~(^o^)
間充物質が足りないと、カラーの染まりに影響します。
間充物質~たりてますか?? 次回につづく~
ドライヤーの吹き出し口は、120度、近づけると80度以上の熱が加わります。
この時、キューティクルに含まれるたんぱく質が熱を受けて固くなります。
ドライヤーは、10センチ以上はなして使いましょう♪
ヘアアイロン
しっかりしたカールやストレートをつくるために高い温度で使用しがちですが、、、
髪は、やけどしてしまいます。キューティクルは、ボロボロです。
ハニエル エレクトロン、ル、ラッシュを使いましょう!!
ダメージから、大切な髪を守ります♪
髪の洗い方
頭皮のかゆみ脂が気になってごしごし強く洗うのではなく
地肌を優しくマッサージする気持ちで…洗ってください♪
摩擦でキューティクルがはがれないように…
タオルドライ
やさしくキューティクルの方向に沿っておさえながら水分をとるように拭いてください♪
ブラッシング
強くブラッシングするとキューティクルがはがれてしまいます。
やさしくブラッシングしましょう♪
皮膚の一部である髪も、肌と同じように紫外線の影響を受けています。
パサつきが気になったり、艶がなくなってきたら、髪が日焼けしてるサインかもしれません。
帽子、日傘、UVケアなど紫外線対策してください♪
太陽は、いつも当たっています~♪
紫外線
ブラッシング
髪の洗い方
タオルドライ
ドライヤー
ヘアアイロン
シリコン系コート剤
ホームカラー
使い方、やり方が間違ってしまったら、
ダメージヘアの原因になります~
一つずつ、書いていきます。
お楽しみに~
髪が傷む??
キューティクルがはがれて髪に穴があくと、内部の栄養が流れ出てすかすかな状態に、、、
ダメージヘアになると、
パサパサする
ボリュームがない
ひろがる
からむ
艶がない
まとまらない
うねりがある
パーマがかからない
カラーがすぐおちる
一つでもあてはまったらダメージヘアになっています!!
これを機会に髪を内部から、変えていきませんか?
毎日のお手入れが楽になります♪
薄毛は~
何かを飲むことより、発毛、育毛の環境をつくることが大切です。
野菜作りで例えると土台作り、土作りです。
皮脂膜は、3、4時間で酸化します。
清潔を保つことが大切です。
きれいに皮脂を洗い流すシャンプーを使い、生活スタイルを変えていきましょう!!
清潔とは、毎日、洗うことではなく、肌にあったシャンプーを使うことです。
酸化した皮膜、老廃物、スタイリング剤、ほこりなど全てきれいに洗い流すことができていれば、かゆいから脱出できます。
スタイリング剤、ほこりなどは、お湯で流せます。
酸化した皮膜は界面活性剤、石鹸成分を使って落とします~ 黒麗商品は~
老廃物を酵素を使って落とすため、無理なくムラなく落とします~
他の商品との違うところです♪
トラブルを起こした肌にも安心してつかえるものです。
詳しく知りたい方はお電話ください。
朝起きて髪をとかすだけになったから、とおっしゃったお客様!!
なんだかわからんけど、最近、ボリュームがでてきたんだわとおっしゃったお客様!!
膨張してた髪が落ち着いたんだわとおっしゃったお客様!!
シャンプーを替えただけなんです(^^)v
すぐには無理です。
使っていくうちに手放せなくなります♪
私の今があるのは、ハニエルとの出会いがあったから…
待望の店を持ち、楽しい毎日と思いきや、毎日、なぜかの疑問だらけ!?
思うようにパーマがかからない…思うようにカラーが染まらない…(T-T)
その疑問を解いてくれたのが…ハニエル!!
初めは信じられませんでした。
でも、魔法にかかったようにパーマがかかり、カラーが染まる!!
なぜかの疑問が解けました。
それからは勉強の毎日!!
なぜか楽しいんです…勉強が?!?
つづきは…また(^^)